更新)6月からの子供レッスンについて
いつもアウルスイミングクラブ木更津を
ご利用いただき誠にありがとうございます。
コロナウイルス感染防止対策休業要請を
受け長い間臨時休館日となり会員の皆様、
保護者の皆様には大変ご迷惑を
おかけしましたことお詫び申し上げます。
皆様もメディアなどでご存知と思いますが
ウイルス対策はコロナだけでなく
インフルエンザなどを含め継続されます。
6月1日(月)より営業再開となりますが
当クラブでも新生活様式を取り入れた
営業となるため再開前に少しでもレッスンの
流れがスイム会員様、保護者様に伝わればと
思い掲載させていただきます。
↓
↓
↓
お子様のレッスンについて
・スクールバスは運行しますが
なるべく送迎をお願いいたします
・更衣室などを早く通過したいので
服の下に水着着用で来場しましょう
(帰りの着替えは忘れずに)
・当面の間、レッスン中無観客とさせて
いただくため椅子はございません
送迎目安はレッスン15分前から
入場、お迎えはレッスン終了15分前
からお願いいたします
・幼児、園児の着替え用ブルーシートも
広めに設置いたします
着替え後はもしお迎えが遅れた際
スタッフがお子様の着替えを
するためかばんをお子様に持たせて
ください
・来場の際はマスクの着用
・発熱、咳など風邪の症状がある方
は入場をご遠慮ください
・入場したら入口で手指の消毒と検温
※検温マシン導入いたしました
↓
・下駄箱前での消毒
※男の子用の下駄箱と更衣室は
パウダールームになります
※女の子用の下駄箱は今までと同じ
場所で元々の男女更衣室両方が
女子更衣室になります
↓
・着替えたら速やかにバスタオルを
クラス別で赤い台に畳んでおいて
先にシャワーを浴びてから
プールサイドに前後左右1メートル
くらい距離を空けて静かに待ちましょう
↓
・コーチから連絡事項や説明後、体操なしで
各クラスごとプールへ
別れたクラスごとで軽くストレッチなどします
↓
・トイレで待つとき、シャワーを待つときも
1メートルくらい間隔を空けて並びましょう
↓
・更衣室での着替えの密を避けるため
15分前から級順にシャワー着替えに
行きますのでブルーシートでの着替えが
必要な場合、スタッフが保護者様まで
パウダールーム(男子更衣室)
を通過してお子様を連れていきますので、
待機をお願いいたします
↓
・女の子は元々の男女更衣室を使用するので
自分が荷物をどちらに置いたかを覚えて
おきましょう
↓
・男の子はシャワー後プールサイドから
パウダールーム(男子更衣室)に戻り
足ふきマットでしっかり拭いて
速やかに着替えて退室しましょう
↓
・マスクも着替えたら装着しましょう
↓
・お迎えの時間は記録会を受けるお子様は
多少遅れますがレッスン終了15分前から
お願いします
↓
・駐車場へ渡るときには警備員さんも
いますが安全確認し、車がいないのを
確認してから渡りましょう
↓
・お迎えが遅れている場合は
ギャラリーでお互いの間隔を保ち
静かに待ちましょう
↓
・パウダールームは男子更衣室となりますので
使用中止となります
・脱水機や部屋内の水道、コンセント使用は
できません
(6月3日現在)
と長い説明になってしまいました
学校や幼稚園などでも新しいルールが
たくさんです
営業再開まで少し変更がありますので
スイミング木更津のページにて
お知らせしたいと思います
それでは、6月1日からみなさまと
元気な姿で再開できることを
願っておりますm(__)m